ごはんと飲み物は紙一重

あんまり更新できてないです

たいふう 24 ごう が あらわれた !

たいふう 24 ごう の チャーミー が しょうぶ を しかけてきた !

というわけで、昨日から今日の朝方にかけて襲った大型の台風24号ことチャーミーさんが来沖されたので、その参加レポートを記載していこうかと思います。

さきにまとめから

台風のとき役に立ったやーつ

  • カセットコンロ (おゆわかせる!カップ麺食える)
  • 湯船に水を張る (断水するとトイレ使えなくなるので、小の場合ながしたりするよう。あと手洗ったり。)
  • モバイルバッテリー (スマホ系統の充電やusb機器の電源として。今回はライトとして活躍)
  • 耳栓 (台風の音は意外に大きいので耳栓あると環境よくなくてもそれなりに寝られる。睡眠大事。)
  • 紙コップや割り箸 (断水する(ry。とくに洗い物が必要なくなるので結構便利)

この辺は本土の人も準備していると家に引きこもるにあたって割と良いかと。

今回の規模

ryukyushimpo.jp

よく沖縄では台風の規模を「ユニオン」という地元の24時間スーパーで例えることが多く、ユニオンが開いていれば基本的に規模は大きくなく台風でも遊びに行ったりそのまま出勤したりなんてこともあるくらい信憑性が高い存在となっています。今回の台風は、

ユニオンが一時閉店するレベル

あたかもネタかのように書かれている内容ですが、わりと正しくて県民すら家に引きこもるレベルでやばい規模でした。

台風来沖の朝

だいたいこのへんはお昼入る前なので、一部地域では起きたら停電しているなんてこともあるくらいです。午前中の段階でちらほらとtwitterには被害報告が流れてくる感じです。

大学ではすでに車が風で流されていたり、大きな木が折れていたりと結構散々な状況でした。

そんな私はというと

まだ停電していなかったので、各種バッテリーやスマホなどを充電しながらkaggleしてました。kaggle楽しいゾイ。

午後

ちょうど13時前後から台風の目に入り、静かな時間が2時間ほど続きました。

目に入っている間は風がほとんど吹かず、この間にコンビニやあいているスーパーに色んな人が駆け込んでいるという話をtwitterで目にしていました。そんな危ないことせず事前に準備するべきでは(ry

そして17時。

ついに我が家も停電。ネットがスマホからしか使えないので仕方なくkaggleは断念。静かに過ごすことに。台風なので窓を締め切ってしまうこともあり部屋はわりと扱ったです。USB扇風機とかうちわとかあると幾分かは快適になるかなと。

看板すら倒れてしまったようです。恐ろし屋。この時点で停電は20万戸以上にも登るらしく、これは沖縄県の3分の1の家(世帯)が停電していることになるようです。やばい。中には断水している家庭もあり、この記事を書いてる現在も復旧していない地域があるとか。

ひとまず停電するとどうしようもないので寝ました。

次の日の朝

朝9時過ぎぐらいには暴風域を抜けてひとまず台風の大きな被害が収まってきた感じです。しかし電気などのインフラ系統はこれから復旧し始める感じになるのでそれまでの辛抱。

ちなみにそんな沖縄では

ほんと怖いったらありゃしない。気持ちはわかるのですが、信号が停電してるのに運転するとかどこの絶体絶命都市ですかね。どう考えても交差点とか我先にって感じで走るから余計危ないのよ。とはいえおそらく実家が停電&断水しているところは復旧しているおばあちゃんちなどに行ったりしているようで、そういう理由ならまぁわかるわなって思います。県は一定の復旧ができるまで通行禁止とか連絡するべきだと思うんだ。安全を考慮して。この辺難しいと思った。

どんぐらいやばいかっていうと

主要道路や高速道が通行禁止にするくらいです。そこまで出てるなら(ry

次の日の夕方

停電から約24時間ごろに電気が復旧しました。わーい。ほんと沖縄電力の方に感謝ですね。

台風来沖から約36時間ぐらいの出来事ですが、それまでの間に色々と準備していたからこそ余裕を持った自宅避難生活ができたのではないかと思います。さらにいうと私の家は海抜が高いため、被害が小さいですが、海抜が低いところ(沖縄市泡瀬など)だと浸水していたり2次被害が発生していて、この場合本格的に避難も必要になるのかなと思うレベルでした。

改めてまとめ

ユニオンが閉まるくらいの台風が来たら他人事だと思わず 事前に災害に備えた準備 をしような。お兄さんとの約束だ。