IPSJ全国大会で論文発表してきたお話【IPSJ全国大会 1日目】
ほんへ
東京イベントの最後にあたります、IPSJ全国大会でございます。3月の東京遠征の大きな目標ですね。1日目の午前中から発表ということでひたすら手がかじかんでいました。水も喉通らないし。
発表前だけど発表の緊張よりもどんな質問が来るかという不安のほうがでかい
— otáwdさんは学会発表終わった@東京3/9~16 (@Intel0tw5727) 2018年3月13日
午前中ということもあり、人が少なかったお陰で少しは発表しやすかったですが、それでも初めての学会は緊張しました。
発表終わった
— otáwdさんは学会発表終わった@東京3/9~16 (@Intel0tw5727) 2018年3月13日
というわけで、午前中の発表を終えました。結果としてそのグループ内での奨励賞は取れませんでしたが、自分の研究内容を振り返るとても良い機会になりました。
奨励賞は取れなかったけど、次の学会は取れるように頑張るぞ
— otáwdさんは学会発表終わった@東京3/9~16 (@Intel0tw5727) 2018年3月13日
午後は学生セッションを見に
午後は「画像処理と知能システム(2)」のセッションを見に行ってきました。CNNベースのいろんな問題解決を見てきました。
よくよく考えたら元々は深層学習系統の研究をする予定だったのに、気がついたら動画像入力の改善の提案をやってたから、深層学習とは遠くはなれてしまった・・・とはいえいろんなことをサーベイしたこともあって、発表に使われたアルゴリズムとかある程度理解できたので、質問したりコメントしたりしてました!
いやぁ自分のやっている分野に近い発表はいつ聞いても面白いですね(わかるから)
セッションを終え
発表を終えて、気づいたら結構成長できたんじゃないかと思ってます。精神的にも技術的にも。やっと4月からB4なので、元々目標にしていた「密度の濃い研究をする」目標をぜひぜひ達成していきたいなと言う気持ちです。
あと2日目と3日目がありますが、気になるセッションを聞きながら、これまでの就活や発表後の振り返りを通して、自分の進路を固めていく時間に割いていこうかなと思っています。
東京に来て毎日がとても濃い一日を過ごすことができ、おかげさまで自分の中でも何を考えるべきかが明確になってきました。大きな経験を積み重ねることでより深く考えられるようになるので、就活から含め東京にきてよかったです。
そしてなにより、
endo先生に発表お疲れ会してもらってすんげえうまいもの食べさせてもらった。幸せ。 pic.twitter.com/Yet9gzvInB
— otáwdさんは学会発表終わった@東京3/9~16 (@Intel0tw5727) 2018年3月13日
これまでの疲れを癒せるくらいに美味しいものを食べさせてもらいました。非常に幸せ。
そして部屋に戻ると
というか学会発表を終えて大きなプロジェクトを終えた感じがして余計に脱力してる
— otáwdさんは学会発表終わった@東京3/9~16 (@Intel0tw5727) 2018年3月13日
な感じで布団にダイブして数10分ほど動けませんでした、気持ち動向より体はかなり疲れていたようです。というわけでそんな体に「ブログ書くぞ」とムチを打ち、ここまで振り返りができたので今日はぐっすりと休もうと思います!
2日目、3日目も楽しみなセッションがあるので、そのへんも振り返っていければなと思います!