ごはんと飲み物は紙一重

あんまり更新できてないです

あっという間の7泊8日

もう東京に来て1週間なんですね

あっという間の1週間でした。個人的には7日目とは思えないくらいいろんなことを学ばせてもらいました。まぁその辺の話は明日のエントリに回そうと思います。

今日はIPSJ全国大会最終日(3日目)ということで、気になっていたIPSJ-ONEを聞いてきました!

IPSJ-ONE

情報処理学会版TEDみたいなもので、情報処理学会に所属する多くの研究会から幾つかピックアップし現在の研究を、知らない人にでもわかるように伝えるという趣旨のイベントでした。

こんな感じでセットはいかにもって感じですね。

なお、IPSJ-ONEはニコ生でも放送があったらしく、現地で聞いていた私とは別に同級生がニコ生で見ていたりして、そのへんの知見をtwitterで共有したりしてました。

最新の研究はさすがというほど先に進んでいて、どれも新規性が有るというか有効性があるというか・・・さすが研究会から推薦を受けるだけあるなと言う内容でした。そして、目標である「知らない人にでもわかるように」というところに重点を置いていたからかとてもわかり易かったです。

個人的には以前から知ってはいたものですが、「画像の補完」技術を深層学習でできるようにした技術がとても素晴らしいと思いました。

というわけで、10数名のプレゼンターの方々に発表していただきとても有意義な時間となりました。

振り返り

がっつりとした振り返りは明日のエントリにするつもりですが、ざっくりと振り返ると学術的なイベントは最先端の話を聞くことができて非常にワクワクしますね。また自分が研究したグループでは動画像を入力とした時にどのように工夫して特徴を取得するかをそれぞれ悩んでいる形でその辺が共有できたのが大きいですね。それとOpenposeとやらがすごいってことも知りました。サーベイ不足や

あとは、学会前の就活でもビジネスマンからみたAI関連技術がどういう風に考えられているかを直に教えてもらえたのが大きいですね。自分の研究はビジネスになるのか、ビジネスでのAI技術の使い方はどのようになっているのか、わりと知らないところをしっかりと教えてもらいました。

これらを通して自分の中の進路をどうするかをだいたい決めることができました。

なので、明日は自分のこれまでのアクションや知見をエントリにガリガリ書いていこうかなと思います。成田->沖縄は3時間ぐらい有るみたいなのでそれを考えると書くには十分な時間があるのではないかと。

今回の学会発表にあたって、報連相が中途半端なまま発表登録したにも関わらず手厚いサポートして頂いた研究室の我らがボスendo先生、論文や発表スライドを読んで添削してくださった、大学の教員の皆様やインターン先であるちゅらでーたの社員の皆様、発表練習に付き合ってくれた同級生や先輩の皆様、本当にありがとうございました!おかげさまでまた一つ大きなプロジェクトを終え成長できたと思います!

次の学会は奨励賞を取れるくらいに蜜のある研究と論文を書いていこうと思います!

ぴーえす

高田馬場にあったすた丼が非常に美味しかったのでおすすめしたいです。写真は飯増しですが、結構なボリュームあった・・・

ぱるむうまうま。