ごはんと飲み物は紙一重

あんまり更新できてないです

環境構築

Jetson TX2 環境構築 リベンジマッチ(JetPack3.2.1) ~Openposeを導入するまで~

環境構築と戦う男 twdlab.hatenablog.com 半年ぶりくらいにですが、リベンジする機会があったので。というのも、半年前に構築した環境ではOpenposeが中途半端に動く(gstremerをつかってカメラでモデル実行はできるが動画を読み込ませて解析させるとエラーで…

年度末恒例のクリーンインストール大会【その2】【ansible自動化yaml公開】

twdlab.hatenablog.com 続きになります。 一晩通してXCodeがインストール完了 XCodeがインストール終わったので、 brew と ansible のインストール を済ませて、残りは事前に準備していたansibleのyamlをぶち込むだけ! 準備していたyamlファイルの場所にデ…

年度末恒例のクリーンインストール大会【その1】

春休み突入前から温めていたもの 年に1度はやっている個人的なもので、ゴミなど使わないものを選別するよりいっそある程度まとめてしまってクリーンインストールしてしまえ、というわけでお世話になったMacの大掃除というわけですね。 研究発表が終わりある…

Jetson TX2 に JetPack 3.2 の上に Tensorflow を入れようとして挫折した話

はじめに 本記事ではJetPack 3.2でJetson TX2をインストールしようとして 失敗した話 を備忘録として書いています。決して成功した記事ではないので あしからず。Jetson TX2ではアーキテクチャがx86_64ではなくaarch64であるため工夫してインストールする必…

GitlabのPushをslackに通知するまで【2017年10月18日時点】

気がつけば前回の更新化から2週間すぎていた・・・更新する記事は色々あったのにいいい ところで、バイト先の方でGitlabのpush通知を設定するとのことだったので、 qiita.com をみながら作業を進めようと思ったのですが、 「UIぜんぜん違うからスムーズに進…

DockerでPythonの開発環境を構築してみたくなったお話

タイトルの通りですが、改めてpyenv + conda の仮想環境による開発も悪くないなと思ったものの、docker使えるほうがよりチーム開発とかで役に立ちそうであったり、なにより立ち上げたり潰したりが楽と聞いて、そろそろ行動に移さないとなと思ってメモ代わり…

MacOS Sierraにword2vecとfasttextを入れたお話

自然言語処理系もこれからやっていくことになりそうだったので、word2vecとfasttextの2つの環境構築をすることに。 とはいっても、pipで簡単インストールするだけなので、 pip install word2vec pip install fasttext で良かったのですが、word2vecはインス…