ごはんと飲み物は紙一重

あんまり更新できてないです

プログラミング

イベント多き1週間【TensorFlow UserGroup Okinawa vol.1】【沖縄・宜野湾エンジニア勉強会(大LT大会)】【オープンキャンパス】

さぼりだよ さぼりじゃないよ さぼりだよ 一段落したので、ブログかきまあす。 先週から昨日にかけて、以下のイベントに参加していました。 TensorFlow UserGroup Okinawa vol.1 沖縄・宜野湾エンジニア勉強会(大LT大会) 私の在籍する大学のオープンキャンパ…

PyCon Kyushu in Line Fukuoka office に参加してきたお話 +α

色々ありましたが福岡に行ってきました この日、沖縄ではエンジニアの祭典「ハッカーズチャンプルー」がありましたが、日程丸かぶりでこちらの方に参戦してきました。 (来年こそは参加するぞ) 金曜日から土曜日までの弾丸福岡(のはず) 福岡いってきますー pi…

html5のcanvasで書いた文字をbase64に変換して画像保存したときに透過してしまう問題

めずらしくpython以外を調べてました uchidama.hatenablog.com 手書き文字をデモンストレーションするべく、上記のサイトを見ながらcanvasで書いた文字を、base64に変換してモデルに食わせて分類してもらうと思っていたのです。 普通に食わせる文には問題な…

os.walkの罠

stackoverflow.com これですね、os.walkでフォルダやファイルのリストとpathを取ってくるのですが、 とってくるフォルダのリストがどうやらバラバラに取得されるらしい。(正式にはascii?あんまり詳しくない) とりあえず想定していたフォルダ名を辞書順にと…

PyData.Okinawa & PythonBeginners沖縄 合同勉強会に参加してきました!

サボってましたすみませんぬ 6月初の更新ということでだいぶサボってましたが、本日はイベントに参加してきましたのでその感想などなどずらずら書いていこうかと思います。 イベント本編 pydataokinawa.connpass.com 沖縄で開催されるPyDataの中でもこの月の…

JupyterにRISEを導入してcss使ってデザインを変えた話

Jupyterでまとめたノートをそのままスライドに使いたい! しゅぎょいのおおおおおおおおおお / 他8コメント https://t.co/sgKPnTJKmf “【Day-5】Jupyterでできる!イケてるプレゼンスライドの作り方 - プロクラシスト” https://t.co/zJtcdZpA4k— otawdさん@…

Pythonでurl内にascii外の文字が含まれているときの対処法

クローラーを作っているときにurl内にutf8があってさあ困った。 やることは、 ascii外の文字を検出すること 検出した上でutf8 to asciiにすること の2点。 stackoverflow.com 上記のstackoverflowにasciiかどうか判別するsampleがあったのでこれを使うことに…

新入生歓迎LT大会2018 を運営したお話

去年に引き続き運営リベンジ connpass.com 今年は無事リベンジできたのかなってことで去年の記事になぞらえて振り返っていこうかなと思います。 ↓去年 twdlab.hatenablog.com 運営の準備について 開催までの流れ ◎ id:anatofuz くんの経験を活かしgithub iss…

IPSJ全国大会で論文発表してきたお話【IPSJ全国大会 1日目】

ほんへ 東京イベントの最後にあたります、IPSJ全国大会でございます。3月の東京遠征の大きな目標ですね。1日目の午前中から発表ということでひたすら手がかじかんでいました。水も喉通らないし。 発表前だけど発表の緊張よりもどんな質問が来るかという不安…

リモートゼミと煮干しと企業訪問

またまたタイトルに深い意味はない 2日間の就活イベントを終え、本日はいろんなタスクをこなしながら、企業訪問する一日でした。 リモートゼミ参加 研究室の先生に就活でゼミ参加できないことを伝えると、「えっ?」というリアクションをされたので、なんと…

【ヤフー/LINE/コナミなど参加】ギークフェスタ【2018年春】に参加してきました!

東京参加イベント第二弾 本日も行き先は渋谷へ— otáwdさんは就活と学会発表@3/9~16 (@Intel0tw5727) 2018年3月11日 こちらのイベントに参加してまいりました!昨日のエンジニア1on1面談会とはまた別で、今回は企業さんの説明や座談会を中心とした会となって…

【サポーターズ】エンジニア1on1面談会に参加してきたぞ!

東京に来た目的の1つ 様々なIT企業が集まって1対数名(人事・エンジニア)といろいろお話させてもらえる機会を大量につくれるということで参加してまいりました!東京に来て昨日からウキウキしている私は、東京寒すぎるにもかかわらず朝6時起床。お前は修学旅…

YAPC::Okinawaに参加してきました

自身初のPython以外のカンファレンス参加 id:anatofuz くんから「YAPC行こうぜ!」というお誘いをいただき、それをきっかけに一歩踏み出してPerlのカンファレンスに参加することに。 自分の知らない分野ではどのような内容を話すのか気になっていました。 We…

IT業界大解剖セミナーに参加してきました。

ですね。就活第1弾?といたしまして、IT業界でも名前をよく聞く、LINEさん、はてなさん、DeNAさんの3企業に沖縄でIT業界のあれこれを色々と話していただきました。わざわざ沖縄まではるばるご苦労様でした。 というわけで、イベントの内容としましては、 企…

沖縄ぬーやが でLT発表してきました!

沖縄ぬーやがに参加してきました 今回は id:anatofuz くんと共同で開催しました。京都.なんかにインスパイアされた id:anatofuz くんが「学科で開催するLT以外にも技術系LTしたいよね」っていうお酒を飲んだノリで企画したのがきっかけでした。 「なんか」と…

ついに研究室配属が佳境を迎える感じに

私の通う大学でも研究室配属が始まっているわけで、とはいえこの時期だとだいぶ遅いって言われそうなのですが、どうも今年の研究室配属関係に参加している学生がなかなか話を進めないせいかずるずると12月に。 私自身は夏休み中盤以降から話はふっていたので…

CTRデータをヒストグラムで眺めたい

CTR(Click Through Rate)のことで、日本語ではクリック率とか言います。広告関係のやつですね。Kaggleにも似たような内容があったような。 https://www.kaggle.com/c/avazu-ctr-prediction これを各ユーザがどれだけクリックしてくれているかの分布を見てみ…

matplotlibで大きい順にソートしてグラフにする方法【plt.xticks】

わりと悩んでしまったので備忘録代わりに。 何が言いたいのかというと、 id_x1 = val_counts[0][0:5].index.astype(str) id_y1 = val_counts[0][0:5].values plt.bar(id_x1, id_y1) このx軸のlabelが意図せずソートされてしまう現象をなんとかしたいわけです…

ieLT秋の陣 in 琉球大学 に 参加してきました

LT大会にスピーカーとして参加してきました! こちらです。本当は、 でPyConJPの報告会をする予定だったのですが、参加できず発表できないような形で、どうしても東京に行った話をしたいと思いLT大会で発表することに。 ieLT in 2017 fall from Shingo Tawad…

ちゅらデータ株式会社に1ヶ月インターンしたお話

なんだかんだ夏休みが終わりを告げると同時にちゅらデータさんの方へのインターンも最終日を迎えていたわけですね。なので、大まかにやったこととか学んだこととかいろいろまとめようかなと。 インターンに行こうと思ったきっかけ 以前にちょこっと記事には…

天下の東京様に1週間突撃したお話【PyConJP 2017 2日目編】

twdlab.hatenablog.com の記事の続きになります。 PyConJP 2日目 2日目です!1日目の噂では朝起きられずにKeynoteスピーカーの発表を聞き逃すということを耳にしたのですが、そんなことはなくちゃんと朝早く起きて会場に到着できましたよ!! (ちなみにチュ…

天下の東京様に1週間突撃したお話【PyConJP チュートリアル&1日目編】

PyConJP に参加してきました! いろいろと落ち着いたのでそろそろ記事にしないともったいないということで行ってきましたよ東京! 今回東京に行きまして、2つのイベントに参加してきたのでそれを記事にまとめようかと。 参加したイベントは、 PyConJP 2017 O…

Itermにとりあえず乗り換えてみた & fish shellの環境構築

情強必須らしいiterm2 これまでずっとターミナルから色々と動かしていたのですが,最近周りのMacユーザを見ているとiterm2が良いらしい話をよく聞くので2年間お世話になったターミナルからiterm2へ移行することに. brew cask install iterm2 brewさんほんと…

condaが動いてくれない

ここ最近の話,Terminalから以下のWarningが頻発してたので見てみると・・・ ERROR: The install method you used for conda--probably either `pip install conda` or `easy_install conda`--is not compatible with using conda as an application. If you…

新入生歓迎LT大会2017 まとめ

準備について 参加募集ページの作成 ◎ 1ヶ月前からイベントページをイベントンにて作成 News-ieでも発表者登録ページを認知させるために1週間毎に更新させた. イベントンについて タイムテーブルや様々な情報をイベントページに載せることができたから使い…

第1回TeX勉強会のフィードバックなど

気が付けば1ヶ月ぶりの更新になってしまったのですが,別にサボっていたというわけではなく1,2件ほど途中まで下書きはしたものの記事にする目標まで達成できなかったということもあって記事にしなかっただけで(ry というわけで,今回のタイトル通り4月9日(土…

Pythonの管理だったり

最近rubyの勉強会に参加し,環境管理ツールからのインストールをした。「これって,pythonでもあるんじゃないか」と思ってググったら, coderoid.hatenablog.com やっぱあるのね。 というわけでpyenvをインストール。これを期に2系から3系に乗り換えようと思…

春休みを有意義に…

後期の授業も終了し春休みに突入してしまった。 気づけばこのブログを1ヶ月ほど疎かにしてしまった…それはやりたいことが多すぎてしまったからというのが非常に大きい。 今年の春休みは言語を使いこなそうといろんな言語を勉強する予定だ。無茶をしていると…

python実戦演習

冬休みも明け学校が始まったわけで,最近は基礎的なpythonの使い方が慣れてきて,今は段々とinputだけでなくinputとoutputをバランスよくやるようにしている。おかげさまで,ちょっとしたプログラムくらいなら書けるようになってきた。 明らかに最初に比べて…

アウトプット

最近になって,CやJavaをやっていると常々思うようになってきたのは 「果たして私はちゃんと理解できているのだろうか」 といったことである。 レポートを書く際も1行1行丁寧に見なおして,これがどういう意味で何を示しているかといったことについては頑張…